12月4日 FC大阪対JST(橿原陸上競技場)
日曜都合がついたのでFC大阪の試合を見に橿原に行ってきました。
友人の誘いでちょこちょこ見に行ってて、今回声だしやらせてもらいましたが、チャントを作った身としては、まあ打ち合わせ1回で全員が顔を合わせるのは初の割にはなんとかなったのかなとは思ってます。次はもう少しチャント増やすのと一回やったんで練度も上がるでしょうしもう少しマシにはなるでしょう。
試合の方は正直今日の試合見てる限りでは格が違いますね。相手も関西2部にいたこともあるチームなんですが全てが上でした。結果はもちろん内容が求められるレベル差でした。FC大阪は関西リーグ昇格に2回失敗しているんですがこれなら今回失敗する事は考えにくいと思います。
18日も堺トレセンであるんで選手も応援が多いと嬉しいみたいなんで堺トレセンに足を運んでいただいて応援をしていただければ嬉しいです。
行こう、関西!
■
(水戸)契約満了選手のお知らせ
DF保崎
MF大塚、鈴木、鶴野、小幡
FW遠藤、常盤、神村が契約満了
この時期恒例行事だがさみしい。新人も主力級も切ってる。
遠藤とかはお金も関係してそう。練習場復旧に2000万かかるらしいし
掃除してたらパスワードがでて来ました
5年放置というかパスワード忘れてしまいかけませんでした。
まあぼちぼち書いていきます。
5年も経てば趣味も少し変わり水戸ホーリーホックのサポになってるのでこちらの話も加えつつぼやいていくつもりです。
■
ハムに連勝。西武に連敗で迎えた今年初関西は1ベストゲーム、2バッドゲームとはっきり別れました。結果は別れましたが内容的には3つとも「もう去年のマリーンズではないな。俺達のマリーンズが帰って来た。」と思わされたゲームでした。去年は先行逃げ切りが多く強い勝ち方でしたが今年は後手後手に回ってましたね。5日のゲームもけして褒めれたゲームではなかったですから。
■
先発バーンがバーンと大炎上。もうこれが全て。
まあ、打線の方は湿ってはなく薮田、藤田の調整が出来たので、日ハム戦から開幕と思いましょう